忍者ブログ

みっちゃんのぷらぷら日記

マスコミで話題のニュースをみっちゃんが教えちゃいます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界初のシステム

日産自動車は、現在発売されている電気自動車「リーフ」から住宅に電気を供給する世界初のシステムを実用化しその装置を発売すると発表したとの事です。

背景には東日本大震災以降、電気自動車を停電などの非常時の電源として使用したいとの要望が高まったことを受けて商品化を急いでいたようです。

リーフの蓄電池には24キロワット時の電力をためることができるとの事で、これは一般家庭で使う約2日分の電力に相当するそうです。

夜間に充電して、昼の車に乗らない時に家庭で使えばピーク時の節電にも貢献できるようです。

さらに、電力会社が夜間の電気料金を安くすれば電気代の節約にもなるとの試算もあるとの事です。

その仕組みは、リーフと住宅の分電盤を装置でつなぐことで供給が可能となる仕組みだそうです。 今年も夏場に計画停電が予定されている地域もあり、電力不足が心配されていますので今後の動向に注目したいです。




美肌の作り方~きれいな肌になる方法
電設用品・部品通販 Kummy

ガールズファッション通販 CMBLUE
PR