[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マスコミで話題のニュースをみっちゃんが教えちゃいます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
周りの女性がやっている“女子力が上がるコト”で、自分が行っていないことがあったら「私もやらなくちゃ!」「出遅れちゃいられない!」と思いませんか?
そんな世の女性たちの“女子力UPな行動”を覗き見できるのが、SNSの投稿。
そこで今回は、インスタグラムで「#女子力アップ」のハッシュタグで検索。女子たちがこっそりやっている“女子力アップなコト”をピックアップしてみました。
■1:ネイル
インスタグラムで「#女子力アップ」とハッシュタグをつけて投稿されたものの中で、圧倒的に多かったのがネイルの写真。新しいネイルのデザインを考えているときの参考にもできそうです。
■2:ヘア
ヘアサロンでカットしたとき、特別なトリートメントでお手入れしたとき、カラーを変えたときなど、髪にフォーカスした投稿もたくさん。髪の美しさを追求できるのは、やっぱり女性ならではのことですね。
■3:花
部屋にお花を飾ったとき、お花を買ってきたときなど、花にまつわる投稿も女子からたくさんあり。花を飾る“心の余裕”が、高い女子力を持っていることの表れなのでしょう。
■4:コスメ
コスメに関する投稿は女子力アップの鉄板ネタ。ちょっとコスメに奮発したときや、新しいコスメを買ったときに投稿する女性が多くいます。
■5:ピンク&ハートアイテム
持っているだけで女性らしい気持ちがもっと芽生えてきそうなのが、ピンクやハートのデザインがされたアイテム。そんなものに囲まれて生活すると、温かくて優しいハートも自然と生まれそうです。
いつでも女子力を高くキープしたいなら、こんな投稿を参考にしてみるのも楽しいかもしれませんね。
立体的なぷっくり感のあるアートが魅力的な、3Dアートネイル。通常のフラットアートでは楽しめないような、独特の魅力がたくさんあります。立体的な3Dアートは、ネイルサロンはもちろんセルフでも可能ですが、専門知識はもちろん道具をそろえるのがちょっと大変だったりします。そんな3Dネイルアートに必要な道具について解説しています。今回紹介するもの以外にも便利なものはいくつかありますが、基本的な道具について紹介しています。
3Dアートに必要な道具
3Dアートは、ネイルサロンはもちろんセルフでも楽しめますが、道具をそろえるのがちょっと大変。
今回は、3Dアートに必要な道具を紹介しています。
中でもアクリルパウダー3Dネイルに欠かせない、基本的なアイテムです。
アクリルパウダーはその名の通り、アクリル樹脂が細かい粉末状になっています。
さまざまな色がついた「カラーパウダー」や、ラメが入ったパウダーもあります。
アクリルリキッド
アクリルパウダーとセットで必要なアクリルリキッド(モノマー)。
アクリルパウダーを、爪になじませるには欠かせません。
注意点として、アクリルリキッドは揮発性が高く酸化しやすいという点があります。
使用の際は換気を忘れないようにして、酸化を防ぐために小分けに出して使います。
またアクリルリキッドの方はニオイが強いことでも有名です。
もしニオイで気分が悪くなったら、無理に使用し続けないようにしましょう。
万が一アクリルリキッドが皮膚についたら、すぐに洗い流してくださいね。
ダッペンディッシュ
リキッドを出しておくためのガラス製のお皿です。
これにリキッドを小分けして出しておくことで、リキッドが無駄に酸化してしまうのを防げます。
ネイル専用のものでなくても、陶器やガラスの小皿でも代用できます。
ただしプラスチック製のものはリキッドが触れて溶ける可能性がありますので、プラスチックの容器は使わないようにしましょう。
3D用筆
アクリルを使う3Dネイルでは、普通のナイロン筆では溶けてしまうことがあるようです。
このため、動物の毛を使用した丈夫な筆が必要になります。
普段のネイルアートに使っている筆とは別に、アクリルで溶けない丈夫な筆を準備しましょう。
大きめの3Dアートを作りたいときは、太めの筆を用意するなど、デザインに応じたものを何本か用意しておくととても便利です。
ちょっと大変だけど慣れるととても楽しい3Dアート、ぜひ挑戦してみてくださいね。
カニ通販~ショッピングフィード
キッチン用品通販~ショッピングフィード
アウトドア通販~ショッピングフィード