忍者ブログ

みっちゃんのぷらぷら日記

マスコミで話題のニュースをみっちゃんが教えちゃいます。

絶対しちゃダメ!痩せない体質を招くダイエット習慣3つ

こんなにダイエットを頑張っているのに、どうして痩せないんだろう…そんな疑問を感じていませんか?

実は、頑張りすぎもダメな場合があるんです。今回は、そんなかえって逆効果になってしまうダイエット例をご紹介します。

◆飲み会前にはランチを抜く
今夜は飲み会。断ることはできないし、参加すれば、飲まないわけにも食べないわけにもいきません。そんな時、あなたはどうしていますか?夕方からの飲み会に備えて、ランチを減らしたり、抜いたりしていませんか?空腹状態のところへ、高カロリーのお酒やおつまみを摂取すると、体は大喜びでそれらを吸収し、次に空腹になる時に備えて、脂肪として体内に蓄えておこうとします。そう、いつも以上に、脂肪として体内に残りやすくなってしまうのです。飲み会や食事会では、飲み方・食べ方に気をつけ、オーバーしたカロリーをどうやって消費するかを考えるのが、正しいダイエットの方針です。



◆飲み過ぎ食べ過ぎを断食で帳消し
摂りすぎてしまったカロリーは、具体的にどうやって消費したらいいのでしょう?てっとり早く、翌日の朝食を抜いたり、ランチを減らせばOK!と思ったら大間違いです。断食ダイエットは、摂取したばかりのカロリーを消費するために行うものではありません。乱れた代謝を改善して、太りにくく痩せやすい体質をつくるために行うのです。摂り過ぎた分を断食で帳消しにするという考え方は、代謝をますます乱れさせ、太りやすく痩せにくい体質を作る原因になってしまいます。摂取したエネルギーは、エクササイズなど、体を動かすことで正しく消費しましょう。

◆筋トレの頑張りすぎ
では、カロリーオーバー分を消費するべく、いつもの倍量の筋トレを行えばいいのでしょうか?答えはNOです。筋トレは、適切な量を超えると、ダイエッターにとっては害になることもあります。やりすぎるとムキムキになってしまったり、疲れから炎症を起こしてしまう可能性もあります。女子らしいボディラインを保ちながら、筋トレでダイエットするには、少ない負荷で、回数を多めにすることが大切です。

 

流行アイテムがいっぱい♪ファッションウォーカー
ナチュラルガーデン格安化粧品通販
PR