忍者ブログ

みっちゃんのぷらぷら日記

マスコミで話題のニュースをみっちゃんが教えちゃいます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブームの予感!ぶどうダイエット5つの効能

美味しくて甘い「ぶどう」は、糖質が多そうなので太るのでは?と思われがちですが、実はダイエットに最適な果物のようです。


ぶどうダイエット5つの効能


そこで今回は、次なるブームとなりそうな「ぶどうダイエット」の5つの効能を検証してみました。


美味しいぶどうで美しくなる

1.肥満防止になる


カロリーの高い食事と一緒に「ぶどう」を食べると、高カロリーによるカラダへの悪影響を抑えられるという実験結果がだされているようです。


また、内臓脂肪を減らし、血糖値を下げるインスリンが働くよう改善されるので、ダイエットへの高い効果が期待できます。他にも、糖尿病・高血圧・コレステロール値の改善にも役立つようですよ。


2.血流が良くなる


食事の時に「ぶどう」を食べた人の血流より、食べなかった人の血流が50%減少していたという実験結果があるそうです。


これは、「ぶどう」に含まれるポリフェノールなどの栄養素が関係しているのかもしれません。血流が良くなれば代謝が上がり、脂肪燃焼にも効果が期待できますよね。


◆ベジエのスムージーダイエット◆


3
.大腸を健康にしてくれる

「ぶどう」を食べることにより、大腸内に腫瘍が発生する確率を減らす可能性があるようです。つまり「ぶどう」は大腸を健康にするパワーがあるということ。


大腸は水分吸収と、カラダに必要ないモノを排泄してくれる大事な器官です。大腸が元気になるとお通じが良くなるだけではなく、自律神経が整うので基礎代謝が上がり、消費エネルギーが多くなるそうですよ。


4.脳の健康を維持してくれる


「ぶどう」は抗酸化物質を豊富に含むために、酸化ストレスを抑えてくれる働きがあるようです。そのため、脳の健康を維持する効果が期待できるのだとか。


人間は脳が健康になることにより、消化・吸収・代謝・排泄が正常になるので、健康ではない時に比べて、自然と体重が落ちていくのだとか。ダイエットには脳の健康も大切なのですね。


5.栄養豊富である


「ぶどう」は栄養価が高いことから、「畑のミルク」と呼ばれているそうです。


カロリーが高い果物ですが、ブドウ糖や果糖、カロテン・ビタミンB群・カリウム・鉄・ポリフェノール・食物繊維など豊富に含むので満足感を得られやすく、結果的には食べ過ぎ防止に役立つようです。


リアルキューブの売れ筋商品が超特価

サルースの売れ筋商品が超特価
PR

やせる専門店「ミスパリ ダイエットセンター」イオンモール新瑞橋店にオープン!

チャーミングで明るいサロン

株式会社ミス・パリは、20141024()に「ミスパリ ダイエットセンター イオンモール新瑞橋店」をグランドオープンしました。東海エリアでは3年ぶりの新規出店となります。
「ミスパリ ダイエットセンター」は、“Pink Flowers”をコンセプトに明るいエントランス、壁にはピンクを配しています。開放感あふれる高い天井と、随所にちりばめられたバラのモチーフが女性らしさを感じさせる空間を演出。ゆったりと優雅な気分で施術を受けられます。

エステ「品質」「足やせ実感」キャンペーン5,000円!


効果を重視した痩身システム

32年目を迎え実績のある「エステティック ミス・パリ」から誕生したやせる専門店の「ミスパリ ダイエットセンター」。栄養士や認定エステティシャンなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが徹底的にサポートします。大学等と共同研究した痩身システム「全身やせコース」など、効果を重視した多彩なメニューが特徴です。

今回の「イオンモール新瑞橋店」グランドオープンを記念して、さまざまなキャンペーンを実施中です。期間限定で入会金30,000OFFや、20歳以上で始めてミス・パリをご利用の方は、1コースのみ5,000円で「ダイエット」体験など、これからエステでダイエットを始めたい方にぴったりのお得なキャンペーンです。

  

靴専門店チヨダ&靴のシュベック全商品激安
「アスビー通販」安いメンズ&レディース&キッズ靴ショップ

そのネバネバ…アウト!一瞬でジャッジ「コスメの捨て時ボーダー」

寒さが増し季節が移り変わるこの時期。クローゼットの中の衣替え、大掃除をした方は多いと思います。不要なものを処分すると、家の中だけではなく気持ちまでスッキリするので、良い気分転換になりますよね。

「これでやっと秋を迎えられたわ」と思っているそこのあなた! 実は、もう1ヶ所大掃除してもらいたい場所があるのです。

それは、毎日持ち歩くメイクポーチの中。古いコスメやメイクアイテムは、メイクの仕上がりを悪くするだけではなく、肌トラブルの原因となります。下記のようなものを使っているという方は、今すぐ新調することをオススメします。
 
■1:
ファンデーション
リキッドファンデーションやクリームファンデーション、スティックファンデーションは、水分がベースとなっています。

そのため、バクテリアなどの雑菌が繁殖しやすいので、半年を目安に買い替えましょう。沈殿物や分離、悪臭が出た時は、半年以内であっても潔く処分してください。
パウダーファンデーションの消費期限は、約1年です。表面が皮脂で固まってきたら、処分しましょう。パウダーチークも同様です。

天然自然オイルからつくった
オーガニックコスメ「コパイバ」


 
■2
:アイシャドウ、アイライナー、マスカラ
アイメイクアイテムは、目の粘膜付近に使用するものなので、衛生面には特に注意が必要です。アイライナーやマスカラのようにまつ毛や粘膜部分、涙に触れるアイテムは、雑菌が繁殖しやすく、容器の中の衛生環境が悪くなりがち。下記の消費期限を目安に、買い替えましょう。

1)アイシャドウ
・パウダータイプ・・・1
・クリームタイプ・・・半年
2)アイライナー・・・3ヶ月
3)マスカラ・・・13ヶ月
 
■3
:口紅、グロス、リップクリーム
直接唇に使用するものには、唾液や食べ物が付着します。その結果、雑菌が繁殖しやすい状況に……。リップアイテムは、1年を目安に買い替えると良いでしょう。

口紅は伸びが悪くなった時、グロスはネバネバ感が出た時がアウトのサインです。また、古い油のようなニオイがする、分離している、変色しているというリップアイテムも、すでに捨て時を迎えているので、使用を中止しましょう。
 
以上、メイクアイテムの捨て時をお伝えしました。キレイになるために使うアイテムで予期せぬトラブルを起こすことがないように、定期的にチェックする習慣をつけたいものですね。

 

モダンブルー|販売個数がケタ違い、人気抜群のWEBショップ!
コリアンナ・リズリサ・フリークスストア・ルック アット イーショップ通販